北海道情報大学 第32回蒼天祭

投稿:管理人  
学園祭の形態:2020年度情報
  • 場所:〒069-0832 北海道江別市西野幌59−2
通報 ウォッチ 0

★視聴レポート★

バーチャルSNS「Cluster」と「YouTube Live」を中心に開催されたオンライン学園祭。

Cluster」ではバーチャル大学が作成されており、自身のアイコンで自由に動き回れることができた。建物、ステージ、出店、提灯等、学園祭仕様となっていて、ステージ上では部活・サークルの紹介動画が流れている。

各出店には部活・サークルの紹介が記載されており、各サークルの展示へ移動できるところもあった。

昼の部と夜の部で背景にも時間は反映されており、提灯の明かりや最終日の花火がすごくきれいで、バーチャル学園祭というのは情報系の大学生ならではなのかなと思った。


また、その他にも多くの企画が準備されており、「迷路企画」は特に賑わっていた様子。

学園祭終盤に開催された「オンラインBINGO大会」は誰でもWEBから参加できるため、最も視聴者数が多く、参加者数も多かった。


※視聴レポートは、株式会社ユーキャンパスユースが学園祭を視聴した感想です。学園祭主催者が発信する情報とは関係がありません。


コメント

    まだありません。

    関連する学園祭情報

    ※掲載情報が最新でない場合がございますので、詳細は各学園祭公式HPでご確認ください。