東京理科大学 2020年度野田地区理大祭
★視聴レポート★
企画の形態はライブ配信、オンデマンド配信、webサイト展示の3つ。
学園祭HPを覗くと、一番上部に「オンライン理大祭の歩き方」という項目があり、ジャンルや企画形態から見たいものをクリックすると、そのページに移行できるので大変見やすかった。
ライブステージは薬学と理工ステージに分かれており、ダンスやバンド演奏の他、ピアノ演奏や英語劇など理系学生のイメージとは異なる企画も多く、楽しむことができた。
HP展示では各サークルの研究やコンテンツ発表を見ることができ、数学研究会や物理研究会の学術的なものから漫画研究会制作の漫画、プログラミングサークル制作のゲーム等コンテンツが充実していた。
その他、野田国際コミュニティハウスというサークルによるグッズ販売もあり、野田キャンパスの各学科をイメージしたグッズやベンゼン環コースターなど理系らしいものが満載だった。https://rikeiknock.booth.pm/
※視聴レポートは、株式会社ユーキャンパスユースが学園祭を視聴した感想です。学園祭主催者が発信する情報とは関係がありません。
コメント
まだありません。
コメント
返信
コメント
コメントを削除
この操作は取り消しできません。本当に続けますか?