お茶の水女子大学 第71回徽音祭

投稿:管理人  
学園祭の形態:2020年度情報
  • 場所:東京都文京区大塚2-1-1
通報 ウォッチ 0

★視聴レポート★

女子大のためかセキュリティが非常に厳しい印象だった。事前予約制の場合も個人情報を含めた申請が必要になっており、当日のZoom配信でも事前申請したハンドルネームのみでしか入室が許可されず、顔出し・スクリーンショット・撮影NG等徹底していたため、安心して利用できるなと感じた。


時間帯が被っているものは事前予約ができない仕組みとなっており、今回参加したのは以下2つ。

●オリジナルビンゴ

●キャンパスツアー(一般向け)


オリジナルビンゴは事前予約後に送られてきたシートを印刷して、用意されている「徽音祭」に関係する23の言葉の中から好きな言葉を16個選んで、自分でマスを埋めておく。それを当日までに運営に送っておいてスタートする仕組み。

全てふりがながふられており、ビンゴの特典もオリジナルのぬりえだったため、小さな子ども向けになっているようだった。


キャンパスツアーでは学内を撮影した写真がスライドショーのように映し出されて、受験を考えている地方の高校生や在学生の保護者等遠く離れているひとでも大学の様子を感じ取れるようなつくりになっていた。


また、お笑いライブはアインシュタイン、しずる、ジェーラードンがゲスト出演しており、収録済みのものを配信。

ネタの披露だけでなく、学生からの相談・お悩みに答える質問コーナーやお茶の水大学にまつわるクイズも実施。動画内で複数のキーワードが発表され、集めて応募すると抽選でプレゼントが当たる企画もあり、視聴者を離れさせないような工夫がされていた。

生ライブではないが、司会の学生や撮影者の笑い声も入っており、他大学の無音ライブよりは盛り上がりが伝わって寂しさはない印象だった。現在もYouTubeで視聴が可能。


※視聴レポートは、株式会社ユーキャンパスユースが学園祭を視聴した感想です。学園祭主催者が発信する情報とは関係がありません。



コメント

    まだありません。

    関連する学園祭情報

    ※掲載情報が最新でない場合がございますので、詳細は各学園祭公式HPでご確認ください。