産業能率大学 第42回瑞木祭
★視聴レポート★
【1日目】
開会式で教職員が登場しているのが印象的で、オンラインの学園祭でも学生と教職員の連携が上手くとれている印象。
LIVEの音声が映像とだいぶ遅れていて、コメントでも同様の指摘投稿もあり。
画面真っ暗で音声のみのシーンが何回も、一番長かったのは約15分間の暗闇。
MCのTOKYOCOOLが年長者らしくオンライン学園祭が初だということのフォローしていて和んだ。
初日のコンテンツはほぼ一つで地元で撮影した映画とのコラボ企画。
【2日目】
コンテンツによってひとつひとつチャンネルを分けていたので少し煩わしく感じたが
1日目と異なり、コンテンツが非常に豊富。
。絵馬を並べる数でギネス記録を狙う企画では本当にギネスを取得していて感心。
みんなで何かを成し遂げる点が学園祭っぽい。
サークルやゼミの紹介動画もちゃんと作りこんでおり、オンデマンド配信なので倍速もでき、見ていて飽きない。
サークルではなくゼミがお笑いをやっているのは内容というより企画として面白かった。
研究発表も13ゼミとかなり豊富だが1研究室ごとに視聴方法や配信方法が異なるのは
統一しないとすべて見るのは難しいと感じた。
初のオンラインの学園祭を盛り上げようとする実行委員会の努力が感じられるいい内容だった。
※視聴レポートは、株式会社ユーキャンパスユースが学園祭を視聴した感想です。学園祭主催者が発信する情報とは関係がありません。
コメント
まだありません。
コメント
返信
コメント
コメントを削除
この操作は取り消しできません。本当に続けますか?